会社設立・起業・創業、海外進出・・・
また最近、意識的にいろいろな経営者の方とお会いしてお話を聞くようにしています。ただ、少し1年前までとは変化があります。
1年前までは、2年前にこちらに戻ってきて、半年は落ち着かず、その後に動き出して、本当にいろいろな人と会おうということで様々な交流会に出てきました。
それによって、各場所で数名、本当に将来、仕事もプライベートも仲良くしていき、悩みなども相談できる人ができました。
最近は、その流れで知り合った人のご紹介と私の仲良くさせていただいている人の数名で会うようにしています。
落ち着いて話ができるという点があるからです。6人が限界で、できれば4人がいいですよね。
6人だとだいたい2つのグループに分かれてしまいます。
そのようにお話をしていて、ある程度、規模の大きな会社の方ですと、日本の社会の問題点からはじまり、海外進出のことなどのお話がやはりでてきます。
(社会的な問題点としては、自分たちも反省をしなければならない部分もあるが、国や社会に対してこうしてくれという要望が強い社会で、自ら何かを作り出そうという気持ちが少ないという点が多くの経営者の方が話しています。)
また、小さな会社の方ですと、起業してからの悩みや、周りでも最近起業される方が多いというお話を聞きます。
今年もあと1ヶ月で終わりです。
今年の反省をしつつ、来年の計画・目標を立てようと思います。
関連記事