突破 / 「致知」メルマガより
致知の今日の言葉で、みなさんがわかっているけど、いざその場になるとできないこと、重要な言葉が送られてきました。
■今日の言葉
大事なのはいま目の前にある壁から逃げることなく、いかに突破していくか
…………………………
中嶋章義(クラシエホールディングス会長)
…………………………
◎発刊!『致知』9月号
特集/人を育てる
http://www.chichi.co.jp/i/monthly2010/201009top.html
この言葉を聞いて思うのは、壁に直面したときみなさんはどういう行動をとっていますか?
・考えて飛び越える
・考えるけど、結局飛ばない
・考えずに飛ぶ
大きな壁のときはまだ良いのですが、小さな壁に直面したときに特にどういう風に行動しているか?考えてみてください。
意外に小さい壁のときでも、考えてその結果、飛び越えないという人が多いのではないですか?
小さい壁のときくらい考えないで飛ぶ、とりあえず飛んでみる。
そうしてみたらどうでしょうか・・・・・・。
いろいろな若手経営者の人とあっていて、話をしていて感じたことです。
考えて、「○○だからなぁ・・・」
本当に意味のないことならいいのですが、そういう風にいっていても、こうなりたい、ああなりたいって言っている。そうなるには、行動しなっきゃいけないのに。
飛ぶ癖をつけましょう。
関連記事