はまぞう › 浜松の疋田税理士・公認会計士事務所(浜松市中区)のブログ › 仲間たち › 起業を始めたばかりの方へ 公認会計士/浜松市 疋田税理士


2010年06月10日

起業を始めたばかりの方へ 公認会計士/浜松市 疋田税理士

 何度か、いろいろなところで書かせていただいている内容として、起業をされている方のパワーが弱くなっていることを感じます。起業すること自体が目的となっているのでしょうか・・・。そのため、かえって不幸な結果を招いていることを感じます。
 そのために、起業をする前に、仕事に厳しい人とできるだけ多くあって、いろいろといわれることを、僕個人としてはおすすめします。
 このように書くと、「やればできるよ」っていう人と合った方がいいという方がいます。でも、起業することが目的ではないのですから、やはり、起業することによって、何を果たせるのかということに真剣に考えるのが良いと思います。

 起業をしたあとに、楽だなって感じている人の多くは、問題・現実を直視していない人が多いです。
 
 だから、起業をするか考える人は、一度、真剣に考えてみてください。あとは、起業した後には、起業したことがよかったかどうかは考えないこと、考えるくらいなら行動を起こすことそれにつきると、真剣に経営をしている人と接していて感じました。

 (最近私が知り合った女性経営者の方で、事業開始に伴う様々な手続きを自分でやられた方がいらっしゃいました。その程度の手続きを自分で調べてやるくらいでないと会社を経営していくのはもっと大変なのですからとおっしゃられていました。三木谷さんが楽天を始めたときのことをそのように書いていました。それに通じるものがあるのかもしれません。)

 ところで、厳しい話はそれくらいにして、起業をしてではどのようにしていくのでしょうか。
 もくもくとやる。それも重要でしょう。
 しかし、現在の環境は、非常に厳しいです。
 スピードとパワーが必要です。
 となると、一人でもくもくとやる時間も必要ですが、さまざまな経営者の方とあって、真剣に話をしたり、たまに息抜きをする時間が必要なのではないでしょうか。
 本を読んだりして得る情報とはまた異なった意義があると思っています。

 そのため、私のごく親しい人とで経営者を集めて交流の場を設けています。
 
 何回か、希望者や参加者の経営者仲間を集めてやっているのですが、それぞれ交友関係がことなり、業種も年代も様々、ばかな話をしているところもあれば、二人で会社の経営のことについて相談をしているそういうところもあり、みんな楽しんでいます。
 もし、起業を始めたばかりの方、起業を考えている方は、ご連絡いただければ一度お会いしましてその場に紹介をしたいと思っています。問い合わせのところからご連絡ください。

 

--------------------------------------------------------------------------------------
若い創業経営者の方、事業承継を考える二代目、三代目の方
将来のために一緒に頑張りませんか。
起業・開業(クリニック・医院を含む)、世代交代を考えられたら疋田会計をよろしくお願いします。
HP:浜松市・湖西市・新居町の疋田税理士 
浜松市で起業・事業承継・相続税の申告等についてお困りの方は疋田会計事務所へ

--------------------------------------------------------------------------------------


同じカテゴリー(仲間たち)の記事

Posted by 浜松市の疋田税理士・公認会計士 at 14:37│Comments(0)仲間たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
起業を始めたばかりの方へ 公認会計士/浜松市 疋田税理士
    コメント(0)