2010年09月01日
「第1回技術交流支援ツアー」の開催について
しずおか産業創造機構では、企業の事業化・販路拡大などを支援するため、技術交流の
場の提供を行う企業訪問型の「技術交流支援ツアー」を実施します。
今回、「環境分野における微細加工技術の利用」をテーマに下記のとおり開催します。
参加を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。↓
http://www.ric-shizuoka.or.jp/mt/news/20100817-400.htm
日 時 平成22年9月29日(水) 14:00〜17:00
会 場 碌々産業株式会社 (焼津市相川2575)
対象者 環境分野などで微細加工を必要とする企業
内 容
(1)講演 「次世代薄型LED用微細転写金型製造技術の開発」
福岡県工業技術センター 機械電子研究所 谷川義博氏
(2)企業プレゼン
・「高指向LED照明装置“ホロライト”について」
パイフォトニクス(株) 代表取締役 池田貴裕 氏
・「日本軽金属(株)の次世代自動車への取り組み」
日本軽金属(株) 堀内省志 氏
・「(株)FJコンポジットの燃料電池、放熱材への取組み」
(株)FJコンポジット 代表取締役 津島栄樹 氏
・「次世代型微細加工機の開発」
碌々産業(株) 主任研究員 川津和司 氏
(3)工場見学
(4)意見交換
定 員 20名 (定員になり次第締め切ります)
お問合せ先 (財)しずおか産業創造機構
研究開発支援チーム 田中
TEL:054-254-4512 FAX:054-251-3024
E-mail:tanaka@ric-shizuoka.or.jp
場の提供を行う企業訪問型の「技術交流支援ツアー」を実施します。
今回、「環境分野における微細加工技術の利用」をテーマに下記のとおり開催します。
参加を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。↓
http://www.ric-shizuoka.or.jp/mt/news/20100817-400.htm
日 時 平成22年9月29日(水) 14:00〜17:00
会 場 碌々産業株式会社 (焼津市相川2575)
対象者 環境分野などで微細加工を必要とする企業
内 容
(1)講演 「次世代薄型LED用微細転写金型製造技術の開発」
福岡県工業技術センター 機械電子研究所 谷川義博氏
(2)企業プレゼン
・「高指向LED照明装置“ホロライト”について」
パイフォトニクス(株) 代表取締役 池田貴裕 氏
・「日本軽金属(株)の次世代自動車への取り組み」
日本軽金属(株) 堀内省志 氏
・「(株)FJコンポジットの燃料電池、放熱材への取組み」
(株)FJコンポジット 代表取締役 津島栄樹 氏
・「次世代型微細加工機の開発」
碌々産業(株) 主任研究員 川津和司 氏
(3)工場見学
(4)意見交換
定 員 20名 (定員になり次第締め切ります)
お問合せ先 (財)しずおか産業創造機構
研究開発支援チーム 田中
TEL:054-254-4512 FAX:054-251-3024
E-mail:tanaka@ric-shizuoka.or.jp
Posted by 浜松市の疋田税理士・公認会計士 at 16:55│Comments(0)
│セミナー紹介